1.All Over This Town
2.Black and White
3.Leave Me Alone
4.Your Body
5.Never Come Back
6.Kill Kill Kill
7.Portrait
8.The Centre
2.Black and White
3.Leave Me Alone
4.Your Body
5.Never Come Back
6.Kill Kill Kill
7.Portrait
8.The Centre
9.Once for Me
10.Girl
11.Combination
12.It Began on Radio
13.I Will Follow *
14.Her Alibi *
15.Up in Smoke *
10.Girl
11.Combination
12.It Began on Radio
13.I Will Follow *
14.Her Alibi *
15.Up in Smoke *
シュワっと弾けるギターポップ
The Upper Roomの1stアルバム。「青いソーダ水のようなギターポップワールドへようこそ」という帯とそれを表現したかのようなジャケットのデザインに早くも喉を鳴らしてしまいそうになるが、肝心の中身も期待を裏切らない心地よいサウンドで溢れている。我々の心の中の綺麗な部分のみを取り出して作られたような作品で、全編にわたってピュアなサウンドを鳴らし続ける、涙ものの一品。陳腐な表現になってしまったが、ここまで純粋に涙腺に訴えかけてくる音楽は数少ない。
とりあえず最初は、炭酸水のような瑞々しいギターサウンドの心地よさと、高音の伸びの美しいヴォーカルに終始うっとりしてしまうだろう。それらのサウンドは、ポップな曲の良さを後押ししており、思わず涙が出そうになるほど幸せな気分になってしまう。その中でもシングルリリースされた①②は圧巻で、特に②はヴォーカルのクリーンな高音の伸びに涙腺を刺激される。他にも曲調の違う⑥~⑧の完璧な流れや、なんだか煮え切らない心情を悲しそうに歌う⑩など、粒ぞろいの楽曲が並んでいる。
これからの動向に注目が集まったのもつかの間、本作は彼らのリリースした最初で最後のアルバムとなってしまった。最近はロックンロールやニューウェイブ回帰現象や、個性を打ち出す風潮が強いため、ここまで純粋にギターポップで勝負しているバンドは、意外と少ないのではないか。そんなシーンにおいて、ひねくれた表現はほとんどなく、無心で良さを感じ取れるようなバンドだったため、以降の彼らの作品を聴いてみたかったという声が多いのも頷ける。
コメント